本文へ
トップ
UniCaskに登録する
ウェイティングリストに登録する
UniCask NFT
樽リスト
UniCask DAO
最新情報
チーム
お問い合わせ
トップ
UniCaskに登録する
ウェイティングリストに登録する
UniCask NFT
樽リスト
UniCask DAO
最新情報
チーム
お問い合わせ
English
UniCaskに登録する
Glenrothes MEGAMI
collab
グレンロセス蒸留所は、スコットランドの中でも特に蒸留所が密集するスペイ川の近く、ローゼスの町に位置する。設立は1878年で、長い歴史を誇る蒸留所である。「フェイマスグラウス」や「カティーサーク」といった著名なブレンデッドウイスキーの原酒でもあり、ブレンデッド用に出荷されるのがほとんど。人気を博したシングルビンテージのリリースにより、グレンロセスの名が世に知られるようになったが、シングルモルトとして瓶詰されるのは生産量のうち、ごく数パーセントに過ぎないとされる。教会を想わせる荘厳な雰囲気の蒸溜棟の中には5組の蒸溜器(初溜釜・再溜釜)があり、550万リットルという年間の生産量を作り出している。他の蒸留所に比べ長い時間を掛けて作り出されるグレンロセスの重厚なウイスキーには、熟成においても長い時間が必要である。
発売日
2022.12.16
発行数
100口
商品名
Glenrothes MEGAMI collab
製造年月日
2012.02.01
ウイスキー残量
200 Litre (5.0Lサンプル用含む)
アルコール度数
66.70%
樽容量
250 Litre
樽タイプ
Hogshead
製造国
United Kingdom
プロデューサー
Kingsbury
最小購入単位
1/100 (1.9 Litre)
瓶詰日
2032.12〜
オーナー様への告知
NFTの所有者は、樽をボトリングした際に、その結果(ボトル詰めされたウイスキー)を引き受けることができます。
Cask NFTの主催者はUniCaskが主催するゲームに参加することができます。ゲーム内での勝者はUniCaskが指定する報酬を受け取ることができます。
ボトリングのタイミング、ボトリングの仕様(瓶形、ラベル、キャップなどを含みますがこれに限られない)、引き渡し場所についてはUniCaskが、樽毎に定めます。
今回のグレンロセス2012の樽は2032年に瓶詰を行うものとします。ただし、2032年まで木樽での保管が困難な場合、UniCaskがボトリングを早める場合があります。
NFTの所有者はボトリングのタイミングの変更や、樽から一部のみをボトリングすることはできません。
木樽での熟成期間中に一定のパーセンテージで蒸留酒(ウイスキー)は蒸発するため、ボトリング時に引き渡される量、度数は保証されません。
なおこちらの商品2022年12月時点で樽内の液体量が200Lとなっており、こちらからサンプルとして5.0Lを使用します。差し引き後の195Lを100分割した1.9Lがお客様の購入分(1口あたり)となります。
本商品はお酒となります。各国の定める法律に基づき飲酒が認められる年齢以上の方でないと本商品の購入はできません。